top of page
執筆者の写真m-sawai4

ちゃんと知って選んでる?トイレのメリットデメリット

こんにちは!

住宅リフォーム館の澤井です。


今回は依頼の多い「トイレ」についてご説明します^^


トイレを交換したいとご来店されたお客様にまず聞く質問は

「タンクの有り無しはどちらがいいですか?」です。


基本的にはまずはタンクの有り無しで別れます。

では、そもそもどちらがどういいのか?

見た目だけで決めると後で大変なことになるかもしれませんよ…


①タンク有りのトイレのメリット・デメリット

 例、TOTO:ピュアレストQR LIXIL:アメージュZ など

【メリット】

 ・「便器」「便座」「タンク」が分かれているものが多い(従来通り)

  そのため、どこか1部位が壊れても交換が安価で済む

 ・タンク上部に手洗いを付けることができる

  もちろんなしにすることも可能


【デメリット】

 ・タンクがある分、スペースをとってしまう

 ・窪みや接続部分などがあるため、若干掃除の手間がかかる




②タンクなし一体型トイレのメリット・デメリット

 例、TOTO:ネオレスト LIXIL:サティス Panasonic:アラウーノ など

【メリット】

 ・タンクがない分、奥に設置できるため、トイレの前空間が広がる

  圧迫感を感じなくなる

 ・デザインに凹凸が少ないため埃がたまりにくく、掃除がしやすい

 ・スタイリッシュに見える


【デメリット】

 ・「便器」「便座」「基盤」が一体となっているため、

  故障時の修理が高い(総取り替えとなることも…)

 ・タンクがないため「手洗い」を別に設ける必要がある



という点が挙げられます。


良くお客様にお伝えさせていただいていることは、

1階など家に招いた友人なども使う場合は「タンクなしの一体型」

2階など家族しか使わない場合は「タンク有の3部位分離型」

をおすすめしています。


余談ですが、、、

トイレの便座フタや自動洗浄機能に関して、

小さいお子様がいる場合は「OFF」にしておくことをおすすめします。

自分の家が「自動洗浄」でも、友達の家や学校のトイレが「自動洗浄」

とは限りません。

「自動洗浄」に慣れてしまうと「流し忘れ」の原因になり、

お子様が恥をかいてしまうことがあります。

実際にそのようなことがあったことを聞いております。



和歌山県田辺市の地域密着 建築・リフォームは「住宅リフォーム館」

キッチン・ユニットバス(お風呂)・トイレ・洗面化粧台、

屋根・外壁塗装、バリアフリーなど、

お家に関わるリフォームはお任せください♪



閲覧数:3,172回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page